☆トートラインヒッチ☆
家のもうしまうであろう、チムニーという加湿器の煙突に、
ロープを絡ませながら、
え、何、どういうこと?
とかいいながら1人でやっています(^^)
手持ちのテキストにロープワークという部分がありまして、
せっかくなんで一通りやってみました♪
前から気になっていたのが、
自在結びというもの。
横文字でトートラインヒッチ☆
ちょっと格好いいです♪
アルミ自在育ちの自分としては、
そもそも自在としてちゃんと機能するの?
ってちょっと疑ってましたので、
いい機会なので、やってみました。
やり方とかは省きますが、
まずこんな感じにする。
次にこうなる。
ようは、ひと結びというのを4つ作る感じです。
そしてこっからどーするの?
ってとこですが....
!!コツがわかりました!!
根元の方の結びめを緩めて、長い方引っ張れば、するするっと♪
自在になる!!
まーでも通常はアルミの自在つかいますけどね(^^;
それともう1つ気に入ったのが巻き結び、
その名もクローブヒッチ☆
木などにロープを巻き付けるときにつかう。
横から見た目が対称なっててきれいなんですよねー(^^)
上が抜けてる場合はこのように輪を2つ作って、重ねて通せば楽々できます♪
いずれにしても実戦でパッとできないと意味ないんで、サイトで色々試してみたいと思います。
にほんブログ村
関連記事